SSブログ

薄命の者:ドングリとシイノミ [もの]

本設定コチラ
淫魔側設定コチラ


種族:竜人

外見の差異:
・両性
副角が通常より二回り程大きく硬くなっており、目立って額から突き出ている。後頭部から生えた触角はまだ短いものの、先端へ行けば行く程繊毛の隔離が短くなって先端が埋もれている為、パッと形ごと別の物に見える。
肺器官が発達しているお陰で、副鰭と副鰓が外開きに(言い方変えると閉じるの下手)付く。防護液の分泌が活発なお陰で鰓の周りに生えた皮膚が長い。
尾羽の数は二本。根元にいけばいくだけ指先一本づつ太くなっており、(根元のしっかりした物なら更に)発火性が良いがもげ難いので、もごうとする前に他のきょうだいが代わりに火を付けている。
手足の部分だけ人の手に近く爪が短い為、細かい事が得意。足先の指が長いので物を掴める。羽先の指なんかも長い、掴める。

竜形体:狼竜
体表の見える部分に鱗が少なく、竜にしては珍しく哺乳類的(竜人は胎生)な特徴と、耳が長いこと以外は狼に似た外見を持つ。(しかし巨大)濡羽の様にしっとりとした毛並み、頭部からから肩まで(長さから考えると体を被う程)生えた鬣は揺らぐ炎にようで、毛の先まで神経が通っているので自意識で動かせる。
鼻先から生えた一本角には角飾りらしい硬質な文様、長い牙、羽ならぬ毛に覆われた羽。何れにも文様が入っているが、これは威嚇の為ではなく、本当に文様の分の溝によって体温調節を図っているらしい。
息を吸って吐く勢いで口内の大気を圧縮することが出来、岩盤にも穴を開ける威力の空気砲を放つことが出来る。ふさふさの尻尾は毛を硬貨させてハリモグラの様に飛ばせる、一度肉に刺さった毛は内部でささくれる為、抜けない。

人形体:
ロリロリのつるぺた、かわいい幼児体型というより人体として未発達といった風で、内臓が詰まっている所為で出た腹と僅かながら肋骨が浮いているのが特徴。
元から人の様な脆さと儚さが同居した形をしていたが、それに余計に拍車が掛かり、歩いたら折れそうな生物離れした印象。(でもちゃんと動くし食べるし出します)
足の指が長いのはコチラも同じ、物が掴める。

詳細:
趣味、巣作り、自分を語る上で一番に出てくるのはコレだろう。木の枝、がまの穂、鳥の羽、獣の毛、そういった物で出来た城は、自分が自分で作った家。あなぐらより夜寝易いと割りと好評だった時から作り始めた。
風当たりのある所に作ると翌日には十中八九壊れている、大砂漠の夜風は強すぎて、細かい事をするのは昔から好きだったので作り直すのは苦痛ではないが、残骸になった物を見るとほんの少しだけ自分の中で感傷が首をもたげる。
自分達は基本的には雑魚寝、良くて適当な葉っぱを掛ける。体から生えたこの羽は鳥の羽なんかよりずっと温かいし、家族同士で肌を擦り合わせていた方が心が落ち着く。
外の世界の人は巣を作らないらしい、理由は解る、自分達には必要性が無いから、第一同族の大半は旅をしながら暮らしている、一々作っては壊れる物に気を掛ける程酔狂でもないということだろう。
渡りに慣れていない旅人の宿として作った巣を与えたことがあった、悪意はない様子だったが随分と笑われた、こんなことをしている同族を自分は見た事がない、と、ほんの少し傷付いた。
ただ、それは外は自分に足を遠ざけさせる理由足りえた。自分は本当にこの無駄な工程が好きなのだ。大きな鳥の羽を拾って組んだ木の枝に刺す、寝るだけだったら別に穴を掘ってそこに潜っているだけで良いだろうけど、物を作る事を無碍にするのは好きじゃない。
今日作った巣も壊れた、砂に埋もれて。砂を掘ってあの見事だった羽を捜す、捜してどうするという訳でも無いが、砂を掘ったら割りと直ぐ早く出てきた。ヨレヨレになったそれを見た時、こんなものの為に焼け付く砂に手を突っ込んだ自分は馬鹿だろうか、そう一瞬考えて、直ぐに否定する。
良い方を欲しくなるのは悪い事ではない筈、眠りやすい場所、食べやすい食べ物、そういった心地良い物に囲まれたいと、誰もがどうして思わない、思えないのだろうか。
大オアシスに人が来た、そこそこ年齢を重ねた旅人らしく、見た印象は父がして見せる竜と人の中間の形体、アレなのかと思うような男の旅人。彼は一人で、愛想が無い訳ではないが、今までの旅人よりもずっと無口だった。
蜘蛛の巣を一纏めにして外れへ運ぶ時、その旅人が自分の後ろに立っているのに気が付いて、木を組み始めた時からそこにいるのだと言われた。つまり、物を作る姿を見られた。
今日の夜会うことを約束させる、自分は可笑しいことをしているのだろうか、その晩は(変かもしれないが)自分の作った巣に潜り込んだ。約束の場所は此処、火を焚けるように開けた穴から尾羽の燃える煙が出て、オレンジ色の光は石で囲んだ穴に収まって、葉を焼く事は無い。
旅人は約束を破ったりはせず、黙って自分の巣に来てくれた、普段はあれだけ妙なマネをされるのは嫌がっているというのに、こんな簡単に着てくれるとは正直驚く。木の枝の先に裂いた林檎を刺して焼いて二人で食べた。すっぱい。
自分はそんなに不安げな顔をしていたのだろうか、旅人が心配して頭を撫でてくれた。こんなに細かく作られた巣を見るのは初めてだ、と目が細められる。変だろうか、答えは直ぐに帰って来た。「変わっているかもしれないが、自分は好きだ」と。
頭に乗せられた手は自分をあやす為ではなく、賞賛として、自分を褒める為の物だったのだ。
数回の夜が過ぎた後、この旅人はこの砂漠に……殆ど強引にだが、暫くの間定住する事になった。大ムカデの甲殻の欠片、明日はコレで何か作ってみようか、日に透ける色のそれを見ながら考える。

物の良い所は何度壊れても、壊しても、何度でもまた作り直せること。

何時か、何時かこの砂漠から自分が旅立つ時は、仲間と体を擦り合わせて、穂綿の感触を必要になった夜の為にまた巣を作ろう。
頭を撫でてくれた手を思い出して。

備考:
・足先器用だが爪が短いのでよく落ちる
・足の指で木の枝をクルクル回せる
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。